人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~


若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_17113216.jpg


伊藤若冲に逢いにゆく。旅のテーマに 最初に向かったのが 相国寺、特別拝観の開山堂庭園。 夕暮れ時、色づきはじめたもみじと 美しい枯山水を楽しみました。 こちらの御本堂には 円山応挙の杉戸絵。「芭蕉小狗子図」これは見逃しそうなところにありますので。もう最高に愛らしい小狗たちに きゅんきゅんしました !






若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_12012973.jpg


隣接の承天閣美術館で6か月にわたって開催されている『伊藤若冲 展』
見どころは 若冲が永代供養として奉納した 「動植綵絵30幅」(コロタイプ印刷) を一堂に展示。鮮やかな「釈迦三尊図」3幅を囲むような展示方法が圧巻でした。 『十牛の庭』を窓越しに眺めつつ次なる展示室へ。 

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_10400627.jpg

照明をおとした展示室では 鹿苑寺大書院旧障壁画50面。 塔頭でもある金閣寺を臨む茶室「夕佳亭」せっかてい の再現に逢うこともできます。

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_11454137.jpg



一体、今回の旅で 若冲の鶏を何羽みたか。鮮やかで3Dのように飛び出してくるような若冲ワールド。解説を読むとさらに理解が深まりました。 来年の干支は酉、でしたよね。鶏図に目が肥えてしまったかも(笑



若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_17322714.png



と、同時に「鯉図」 も、たくさん拝見しました。 鯉は男の子の成長を願う象徴でもありますね。ですから、鯉図を依頼するご家庭も多かったとか。 「鯉が龍に成長する」=「立身出世」 という解説も。えっ ?! 鯉、とか 龍、とか。  なにかと勘違いしてしまいそうです。


若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_10395796.jpg


相国寺は、見どころ満載。 若冲さん目当てで来させていただきましたが、秋の特別拝観で公開中の法堂では 天井画蟠龍図の鳴き龍体験でしっかり鳴いていただき 釈迦牟尼仏様にご挨拶、方丈では 原在中の『白象図』を若冲と勘違いする一幕も。

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_11011039.jpg

襖絵、方丈庭園とどれをとっても一日いられそうなのに 今は若冲展なのでしょうか。 そちらに人が流れていたようで、お庭はゆったりと堪能することができました。 これまた、しあわせな時間。

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_10401137.jpg

御朱印も「若冲」ヴァージョンをいただいてきまして 鯉図、でした。
と、いうことで 美術館も閉館までたっぷり時間をかけて 鑑賞いたしました。
帰り道、法堂に 月が出た出た。


若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_17300094.jpg



つづきまして、翌日 京都市美術館へ
若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_16591026.jpg


「群鶏図障壁画」にはじまり、若冲作品の数々を堪能。 注目していた滋賀・義仲寺所蔵の「花卉図」(天井画)も 拝見叶いました。   やはり若冲さんの花鳥風月、花卉図には心奪われるものがあります。 キッチュな、鶏図や猿図、蟹図、鼠図、百犬図 、髑髏図... などにすっかり馴染みましたけれど、彼らの小さな瞳に宿るものは 若冲さん自身の心眼かしら、とも思えてきた今回の美術館巡りでした。




展示室を出てホッと一息。上を向いて歩こう ♪ 天井に散りばめられたステンドグラスの光。こんな素敵な空間、以前訪れた時は気づかなかったけれど。

若冲 ~相国寺承天閣美術館・京都市美術館~_d0098183_16542333.jpg


宝蔵寺 の至宝と合わせて 秋の京都旅 若冲さんを堪能いたしました。

▼ 京都市美術館 
若冲の京都 KYOTOの若冲
平成28年10月4日 - 12月4日

▼ 相国寺 秋の特別拝観 
法堂 方丈 庫裏 開山堂  -12月15日迄公開

▼ 相国寺
承天閣美術館
伊藤若冲 展
平成28年7月1日ー12月4日

Commented at 2016-11-26 22:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Jasmine_style at 2016-11-28 10:50
> 鍵コメ さん
ご訪問ありがとうございます。
そうですね、ヒントは「上を向いて歩こう ♪」です。おまけ、「吹き抜け」。くれぐれもお足元にはお気をつけくださいね^^
by Jasmine_style | 2016-11-23 12:20 | 京都 | Trackback | Comments(2)

Que Sera Sera ♡ 二拠点生活の日々 備忘録として綴っております。        Hiroshima JAPAN


by jasmine_style
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31